もうすぐ有田陶器市が始まります!
カネアオでは、作家ものなどの一部のアイテムを除き、
ほとんどの商品を陶器市限定のセール価格で販売いたします。
また、オンラインショップの選別から外れたアウトレット商品、
在庫限りで販売を終了する商品などは、更にお買い得価格で販売いたします。
たくさんのお客さまのご来店を心よりお待ちしております!
第121回 有田陶器市
http://www.arita-toukiichi.or.jp/
開催期間
4月29日(火・祝)~5月5日(月・祝)
※6日(火・祝)は片付けのため、営業しません。
※陶器市期間中、オンラインショップはお休みいたします。
※オンラインショップでのイベントはありません。
営業時間
8時頃~17時頃(予定)
※開店・閉店時間は、その日の状況に応じて変更します。
※お客さまが少ない場合は、早めに営業を終了いたします。
出店場所
カネアオ・成富本店(実店舗)
佐賀県西松浦郡有田町上幸平2-3-3
ガイドマップ:25番
有田陶器市ガイドマップ
http://www.arita-toukiichi.or.jp/map/
カネアオはマップのAブロック
「トンバイベイ通り商店街」にある常設店舗での営業です。
鼠漆喰(グレー)の壁が目印です。
カネアオと隣接しているのは、両親が営む「成富本店」です。
割烹食器や美術品、曽祖父の代から受け継いだ蔵出しの古陶などを販売しています。
古いうつわに興味がある方は、ぜひお立ち寄りください。
交通アクセス
カネアオの最寄り駅は「上有田駅」です。
有田駅からは距離があるため、お店を見ながら歩くと片道一時間程かかると思います。
上有田駅からは徒歩10分ほどなので、上有田駅のご利用をオススメします。
カネアオから近い公営駐車場は
4番:泉山駐車場(200台)
5番:有田小学校駐車場(600台)です。
土日祝は特に、早朝に満車になりますのでご注意ください。
有田小学校は平日(4月30日、5月1日、2日)の駐車台数が半減します。
陶器市期間中の駐車場情報
https://www.arita-toukiichi.or.jp/parking/archives/563
公営駐車場は、WEBページから空き状況が確認できるとのことです。
駐車台数は少ないものの、
カネアオの最寄り駐車場は、トンバイ塀通り駐車場(私営)です。
ガイドマップの上有田駅付近をご覧ください。
http://www.arita-toukiichi.or.jp/map/
* * *
おすすめのまわり方
有田陶器市は、公園のような会場で開催されるのではなく、町全体が会場です。
メインとなるのは、JR有田駅から上有田駅までの約4キロの道のり。
陶器市期間中は、9時30分から16時30分まで歩行者天国になります。
※初日は9時から交通規制
有田駅から上有田駅にかけて、ゆるやかな上り坂になっています。
「長い距離を歩くのは構わないから、とにかくたくさんのお店を見たい!」という方は、
有田駅→上有田駅(上り坂)ではなく、上有田駅→有田駅に向かって、
下り坂を利用して両サイドのお店をチェックしながら歩くのがおすすめです。
往復するのはかなり大変な距離です。
「お目当てのお店が決まっている」
「4キロも歩きたくない」という方は
お目当てのお店の最寄り駅・駐車場を利用するのが間違いないと思います。
(上有田駅⇔有田駅は、車生活の私だったら挫折する距離です。)
カネアオに電車でいらっしゃる方は、
上有田駅からスタートして、途中で折り返して上有田駅に戻るという方が多いです。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
※陶器市中はメールのチェックができないため、カネアオの公式LINE、
またはInstagramのダイレクトメッセージよりお問い合わせください。
0コメント