2019.04.23 08:15有田陶器市 オススメのまわり方有田陶器市はひとつの会場で開催されるのではなく町全体が会場になっています。メインは、JR有田駅 - 上有田駅までの道のり。有田陶器市の期間中は、この約4キロある通りが歩行者天国になります。有田陶器市に初めてお越しになる方は有田駅で下車して上有田駅方面に向かって歩くことが多いのですが、実は、有田駅から上有田駅にかけて、ゆるやかな上り坂になっているんです!混雑の中、どんどん重くなっていく荷物を持って約4キロの上り坂を徒歩で移動・・・って、とんでもなく疲れちゃいます!たくさんのお店を見てまわりたいという方は上有田駅で電車を降りて下り坂をうまく利用しながら有田駅に向かうことをオススメします。上有田駅から有田駅にかけて、両サイドのお店をチェックしながら歩いてくだ...
2019.04.19 03:00第116回 有田陶器市有田陶器市まで、あと10日となりました。今年のゴールデンウィークは10連休ですが、有田陶器市は曜日を問わず、毎年4月29日~5月5日と決まっています。カネアオは、4月27日(土)から陶器市モードで営業する予定です。5月6日(月・祝)は片付けながら営業します。27日に来たら、準備中のお店ばかりだった!6日に来たら、ほとんどのお店が片付けていた!なんてこともありますのでご注意ください。
2019.04.17 02:40お食い初め息子が生後100日を迎えました。切迫早産で入院した時、お腹の中にいた息子の推定体重は1,300g。一日でも長くお腹の中にいて!と願う毎日。一ヶ月以上入院したものの、出産予定日間近まで持ち堪え、無事に出産。それから100日が過ぎただなんて・・・!息子を授かるまでの道のりそして授かってからの道のりも険しかったのですくすく育っている姿を見ると感慨深いです。